・シングルかダブルかトリプルか
種類として、一般的にはシングル、ダブル。今や3枚重ね、4枚重ねも出てきています。
メーカーによってまちまちですが、シングルが60メートル、ダブルが30メートルとなっています。
ダブルは、肌触りがとてもやわらかく、吸水性が高いので温水洗浄後のふき取り感が良いなどあげられます。
シングルは、破れにくいように、少し厚めに作られていることが多いため、紙質が硬めになります。
コスト重視ならシングル、肌触り重視ならダブル以上となってくるとは思います。
デリケートなところですから慎重に選びましょう。
・原料
原料としては木材から作られるパルプ、古紙など一度使われたものから作られる再生紙が使用されています。
パルプ100%のものは、全て木材などからつくられます。高品質パルプ、フレッシュパルプ等書かれているものもありあます。
質が良い、価格の高い原料になります。肌触りは柔らかく色もより白いけど、製品の1メートルあたりの価格も高い傾向にあります。
古紙を主原料にしたトイレットペーパーは、「古紙」や「再生紙」、「再生パルプ」という表示になっています。
原料が安くすむ。製品の1メートルあたりの価格も安く、パルプものほどソフトではないし、見た目の白さもおちる傾向にあります。
FSC森林認証紙
パルプ100%ですが適正に管理された森林の木材を使用して作られた加工製品というものもあります。
再生紙に比べると若干コストアップするものの、環境に配慮した製品となります。
10位: きほんのき トイレットペーパー ダブル 25メートル
245円 7/3現在
引用:SEIYUドットコム
主原料 | 再生紙 |
1ロールの価格 | 20.43円 |
柔らかさ | ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
プライベートブランドの基本形
主なプライベートブランドの商品は、古紙から作られた再生紙のものです。
凸凹なエンボス加工がされていて、環境、肌触り共にもやさしく設計されています。
「きほんのき」シリーズはとても安くコスパが高い商品と言えるでしょう。
9位: エリエール 消臭+ トイレットティシュー ダブル 25メートル
417円 7/3現在
主原料 | パルプ |
1ロールの価格 | 34.75円 |
柔らかさ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
天然由来のW消臭成分でスッキリ
柿タンニンと茶カテキンの天然消臭成分配合でニオイ消臭しフレッシュクリアの香りついています。
芯の部分へ天然消臭成分・香りが塗布されていて、使い終わるまで効果が期待できそうです。
価格が少々お高めになっていますがその価値はあるでしょう。
1位: クリネックス 12ロール ダブル 30メートル
445円 7/3現在
主原料 | 高品質パルプ100% |
1ロールの価格 | 37.08円 |
柔らかさ | ★ ★ ★ ★ ★ |
高品質でやさしいスタンダード
高品質パルプ100%でふっくらふんわり柔らかく何より気持ちいい。
芯にアンモニアの消臭成分が付いていてトイレ内の臭いを軽減させてくれます。
30メートルで高品質。一番のおすすめです。
普段何気なく使っているトイレットペーパーでも様々な種類があります。
出先で、硬いトイレットペーパーに出会うと、おしりから出血してしまう方も多いと思います。
お気に入りの品が見つかるといいですね。