・容量で選ぶ
どれだけ充電できるかによって、容量委が変わってきます。
スマートフォン1回充電するなら3,000mAh程度、スマホ2回・タブレットとなると10,000mAh程度となってきます。
もちろん容量が大きくなると、重量も上がってくるので持ち運びが少し大変になってきます。
・出力で選ぶ
充電の速さに大きく関係する値が【A(アンペア)】。
1Aよりも2Aと、アンペア数が大きくなるほど、スマホやタブレットをより早く充電することが可能。
一部のタブレットになると、2A以上の出力がないと充電されないことがあるので、商品選びはより注意が必要です。
・ポートの数で選ぶ
USBケーブルをさせる数のこと。一度に3つ充電できるものや、ポートによってA(アンペア)が異なる商品もあります。
スマホとBluetoothイヤホンを充電したい等、これもそれぞれの使い方によって、必要数が変わってきます。